【これで解決!】ギターを始める為に必要なもの(アコースティックギター編)

こんにちは。
今回は、初心者の方がギターを始めるのに必要なもの(アコースティックギター編)についてお話できればと思います。(想いが溢れて、ちょっと長くなってます。笑)

前回エレキギター編を掲載しておりますので、興味がある方はそちらもご一読ください。

目次

アコースティックギターの選び方
オススメのアコースティックギター4選
その他必要なアイテム

ギターの選び方

前回から見ている人にとっては”エレキの選び方と一緒じゃないの?”と思う方もいるのではないかと思います。
価格帯は3万前後という点では一緒ですし、見た目で気に入ったものを買うという点も一緒ではあるのですが、私がアコギを選ぶ基準でお伝えしたいのは

箱鳴りがするもの

この点をチェックしてほしいです。
箱鳴りとは、アコギは柔らかいトップと硬いサイドバックから成り立つボディ(共鳴体)を持ち、弦の振動から発生する音を増幅させて音を大きくしています……と難しい説明になるので、


簡単に言うと、弦の音だけで鳴るのではなく、弦の音がボディ内で振動し、さらに楽器自身に振動しミックスされる音(振動が振動を呼び音の響きが広がる感じ)です。

私も最初箱鳴りと言うワードを聞いて「ん?」と思いましたが、私のアコギのお師匠様とギターを買いに行った時に、その違いがわかりました。

新品のギターでも箱鳴りしているギターがあるのです。

現に私が所有しているアコギはEpiphone(エピフォン)というブランドの8万円くらいするギターですが、めちゃくちゃ箱鳴りする良いギターです。
20万するようなアコギにも引けを取りません。

古いヴィンテージのギターだとか、価格が高いギターがいいってわけではないと言うのはこの事なんだなと、その時に思いました。(古いギターの方が、箱鳴りしてるものは多い)


選び方のポイントはお店で試し弾きする時に、アコギのボディーと自分の胸をしっかり密着させて、ボディーが響いているかを感じる事です。
簡単なコード弾きだけでもいいです。
弾けない人は店員さんに弾いてもらうのもありです。

何本か弾いてみると違いがわかると思うので、是非試して見てください。

オススメのアコースティックギター3選

では前回同様に3万円前後のギターで見た目がカッコいいギターを紹介していきます。

YAMAHA(ヤマハ)

FS-800

ヤマハオリジナルのFS(フォークタイプ)ボディは、大きさ・厚さが絶妙にコンパクトで抱えやすいサイズです。中学、高校生の学生から女性、シニアもちろん男性まであらゆる人に無理なく持てる大きさがメリットです。
50年以上の歴史があり、自社工場にて作られているので、ギター作りのノウハウを惜しみなく導入しているので、高品質で低価格なギターを実現しています。
音のバランスも良く、チューニングの安定性が抜群です。
値段¥29,700(執筆現在)

Epiphone(エピフォン)

Hummingbird Studio


ハミングバード(ハチドリ)をプリントしたピックガードが印象的な”Hummingbird Studio”
ジャカジャカと派手なコード弾きをする方、一風変わったデザインを求めてる方におすすめです。Gibsonに同モデルがあり、Gibsonは高いから買えないといった方でもリーズナブルな価格で手に入れる事ができます。
エレアコとして使えるので、アンプに繋いで弾き事もできます。
値段¥37,400(執筆現在)



Fender(フェンダー)

CD-60SCE

こちらはFenderのCD-60SCEです。エレアコでサイドにプリアンプとチューナーが付いているというモデルです。
ドレッドノートサイズのボディは深みがあり、迫力のあるサウンドです。
シングルカッタウェイなので、ハイポジションでの演奏がしやすいのも特徴です。
値段¥39,300(執筆現在)


いかがでしょうか。
今回もあくまでも3万円前後見た目もかっこいいギターを挙げました。
形、色、弾きやすさなどなど、弾いてみない事には分からない部分もあります。
手が小さい方は小ぶりでネックが細いギターを選ぶと弾きやすいですし、迫力あるサウンドを弾きたい方は、ボディが大きいものを選ぶといいですよ。

それとピックアップが付いているエレアコと、普通のアコギとありますが、できればエレアコの方がLIVEや弾き語りをする人にはお勧めです。
かと言って普通のピックアップが付いていないアコギはLIVEなどで使えないかといえば、そうではないです。マイクを使えばLIVEはできるので、見た目や直感で選ばれていいと思います。

その他必要なアイテム

アコギを手に入れたら、その他にも必要なアイテムがあります。

・ピック
・チューナー
・シールド(エレアコの方)
・アンプ(エレアコの方)
・ストラップ
・カポ

とりあえず上の6点を揃えましょう。



「ピック」「チューナー」「シールド」「アンプ」「ストラップ」

こちらは前回紹介しているので、こちらの記事を参考にされてください。

「カポ」

通称カポタストといい「カポ」と省略して呼ばれています。
主に曲のキーを変えたいときに用います。
その他に、難しい曲を簡単にするためにカポを使われたりと、使用頻度は地味に多いので、最初から持っていることをお勧めします。

今回はアコギをこれから購入しようとされている方向けにお話させていただきました。

ギターも木でできているので、使用されている木材などでも音が変わったりするので、そういう意味では面白いですね。



初心者でどんなふうに進めていけばいいかわからない。
うまくなりたい!

といった方は無料体験レッスンもございますので、是非お問い合わせください。
https://slap.jp/lesson/